診療時間
9:00
~
12:00
(受付8:30)
15:00
~
18:00
(受付14:30)

休診日:水曜午後/土曜午後/日曜/祝日

MAPを見る

診療時間
9:00
~
12:00
(受付8:30)
15:00
~
18:00
(受付14:30)

休診日:土曜午後/日曜/祝日

大阪府豊中市上野東2丁目19-60 上野東クリニックビルMAPを見る

よくあるご質問

初めての方からよくあるご質問

受診する際、予約は必要ですか?
皆様の待ち時間を少しでも短縮できるように予約制となっておりますが、ご予約のない方や体調不良など病状により緊急性を要する際では予約外でも拝見いたしますので御安心ください。
パソコンからの予約の取り方が分かりません。
直接お電話にて御連絡ください。御連絡の際は診療時間内にお願いいたします。詳しい診療時間は診療時間表を御確認下さい。
予約した場合、待ち時間無しで直ぐに診察してもらえますか?
原則として、順番予約制のため、パソコンやスマートフォンにてご自分で取っていただいた順番が近づきましたらご来院ください。但し、予約した順番が来ても来院されていない場合には、先にご来院し待っている患者さんの方を優先いたします。また、非常に緊急性の高い患者さんがいる場合には、その患者さんを最優先で診察するため、お待ち頂くことになりますので、宜しくお願いいたします。
子どもは何歳から診察してもらえますか?
年齢制限はありません。0歳のお子さんもご来院されていますのでご安心ください。
車いすのまま入ることができますか?
はい。当院は1、2階にありますが、エレベーターを完備しています。
生活保護指定医療機関でしょうか?
はい。当院は生活保護法指定医療機関です。ご安心してお越しください。
領収書が手元にありませんでした。再発行できますか?
領収書、明細書の再発行は出来ません。会計時にお渡ししていますので、帰る前に必ずご確認下さい。また紛失による再発行も出来ませんので、大事に保管して下さい。
紹介状がほしいのですが。
ご希望の医療機関(紹介先)が決まりましたら、受診時に医師またはスタッフにお伝えください。
生命保険などの書類に関しての質問はどちらに問い合わせたらよいですか?
受診の際に受付にてお尋ねください。お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

診療に関するよくあるご質問

どんな時に整形外科にかかればいいですか?
関節・筋肉や骨、それを動かす神経といった、運動器と呼ばれる部位のほぼすべての疾患が診療の対象となります。膝・股・肩などの関節の痛みから、腰痛や肩こり、手足のしびれや神経痛、リウマチ、骨粗鬆症、キズや床ずれ、骨折・ねんざなどの外傷、スポーツによる障害など、多岐に渡り診療を行います。
すり傷や切り傷なども診てもらえますか?
スポーツ傷害や交通外傷、労働災害などによる外傷のほとんどは整形外科の疾患です。整形外科は身体運動に関わる骨、筋肉、関節、神経などの「運動器」の疾患を扱う診療科です。切創、挫創などのケガ、打撲、捻挫、骨折、脱臼、関節損傷、脊髄損傷、開放骨折、切断指・肢などは、整形外科が扱います。頭部・顔面外傷や心臓・肺損傷、腹部外傷などの臓器外傷、泌尿・生殖器損傷などの外傷は整形外科で扱いません。
MRIを撮ってほしいのですが可能ですか?
診察の上、医師が必要と判断した場合には他院にてMRI撮影いたします。
肩こりがひどいです。診察してもらえますか?
肩こりの原因はさまざまです。症状が続くようなら、受診して下さい。

疾患に関するよくあるご質問

ヘルニアは手術をしないと治らないのですか?
必ずしもそうとは限りません。基本的にはヘルニアの治療は患者様の痛みの程度に応じたものとなります。痛みが軽かったり、期間により消失したりすれば、MRIでヘルニアを認めてもそのまま経過観察で良い場合も御座います。手術を初めからお勧めする場合は特殊な場合のみです。
関節リウマチにはどんな症状がありますか?
代表的な症状は関節の痛み、腫れ、朝起床時のこわばりなどです。手足の指、手首に症状を認めることが多いですが、肘、肩、膝、足首などにもみられます。複数の関節の腫れ、関節の痛みなどがあります。
関節リウマチの診断はどのようにするのでしょうか?
血液検査やレントゲンなどを総合的にみて診断します。リウマチページをご確認ください。
手のこわばりがつづくのですが、リウマチでしょうか?
手のこわばりは関節リウマチの有名な症状ですが、こわばりだけで関節リウマチの診断とはならず、多くの場合は腱鞘炎の症状を呈しているだけで、関節リウマチではありません。ご心配な方は、一度診察を受けてください。
関節リウマチと診断されましたが、日常生活で注意する点はありますか?
炎症を起こしていて、疼痛がある関節には負担があまりかからないように注意する必要があります。変形が進行します。すでに変形がある関節にも、過度の負荷は禁物です。道具の持ち方や、荷物の運び方などに工夫が必要です。

リハビリに関するよくあるご質問

他の医療機関からリハビリを移れますか?
当院では他の医療機関とのリハビリ併用も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
1回のリハビリ時間はどのくらいでしょうか?
運動器リハビリに通常20分要します(疾患や患者様の状態により時間が変わります)。その他、物理療法は1つの治療につき10分程度かかります。治療の種類や組み合わせにり時間が異なりますので、初回治療の際にどのくらい時間を要するかお伝えいたします。
リハビリは毎日通わないといけませんか?
患者様の疾患の状態によってリハビリの頻度は変わります。ご都合もあるかと思いますので詳細は診察時に医師にご相談ください。
装具・杖などの相談はできますか?
下肢装具・足底板など装具の作成、杖の購入は、専門の装具業者などを通して行っております。お気軽にご相談ください。
自宅で行う運動を教えてほしいです
当院の理学療法士がカラダの状態などを見て、無理のない範囲で自宅で行える運動をご指導いたします。

交通事故治療に関するよくあるご質問

どれくらい治療費がかかりますか?
自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)による補償となり、基本的に治療費は発生しません。但し過失割合が高い場合、保険会社に連絡が取れていない場合は治療費が発生することがあります。
治療期間はどれくらいですか?
患者様の症状によって治療方法や期間が異なりますが、交通事故において最も多い「むちうち症」の治療期間は概ね3か月となります。交通事故の治療は早期よりリハビリ治療を行うことで、その後の治療成績に影響してきます。また、交通事故によって負った怪我の治療・リハビリを継続した結果、一定まで改善したのち「これ以上、症状の改善が見込めない」場合があります(症状固定といいます)。その場合は、患者様が補償を受けられるように後遺症診断書をお書きすることもできます。
今かかっている別の医療機関から切り替えられますか?
医療機関は患者さんの意思で自由に変えることが出来ます。変更をご希望の際は保険会社に連絡し、その旨をお伝えください。
整骨院(接骨院)との併用は可能ですか?
整骨院(接骨院)と併用する場合、整形外科での定期的な診察が必要となりますので、併用を希望される際はまずはご相談ください。
治療費はどのような保険がありますか?
自賠責保険と健康保険があります。一般的には自賠責保険による治療を行いますが、保険会社と協議し、健康保険にて治療する場合があります。健康保険で治療を行う場合は、患者様が「第三者行為による届け出」を提出する必要があります。詳しくはご相談ください。

クリニック受付

06-6842-3666

受付時間
8:30~12:00、14:30~18:00

自動音声

050-5526-7023

受付時間
8:45~11:30、14:45~17:30

タイトルとURLをコピーしました