上野東整形外科・運動リハビリクリニックについて
医療法人実來会上野東整形外科・運動リハビリクリニックの理念は、「医療を通して人々の社会的生命を守る」です。 社会における整形外科医の役割とは何でしょう。接骨院やマッサージ、スポーツジムと何が違うのでしょうか。 整形外科医は、心臓外科医や脳外科医などと異なり、直接的に生命の治療を行う訳ではありません。しかし、骨折や捻挫などの怪我、老化や病後の筋力低下や歩行能力の低下などに対する治療は、社会的な生命を助ける医療と言えるでしょう。 アリストテレスの言葉に「人は社会的動物である」というものがあります。人間は社会的な営みの中で、個人としての人格を形成し維持することができ、その人生の価値を見出していく。 当初のコロナ禍の中で実施されてきた、社会と隔離された時間や空間の中で感じた様々な想いは、想像以上に辛いものではなかったでしょうか。このような状況の下で、特に高齢者の方々が運動する機会を奪われたことにより、筋力の低下だけでなく運動に対する意欲の低下と社会活動参加の機会の消失は計り知れない人生における傷跡と喪失感を生み出しました。 我々整形外科医は、この社会的生命を助けることができます。 確実な診断と、そこから導き出される安全で論理的な治療が、本人の理解と納得を通して、より確実で効果的な治癒促進を約束します。 適切な医療の提供により得られる、より早い社会復帰がそのひとの人生の満足度を高めることと信じています。 社会貢献とは、色々な形があると思います。我々実來会は、先人たちの築き上げてきた現代医療と日進月歩といえる先進医療を追求し、融合させることで今の最適解の医療を導き出し、それを提供していく努力を続け、皆様の未来に実りある人生を約束することで、社会貢献を行なっていきたいと考えています。